陸上競技場・野球場・アリーナ、さらには神社まである「JAアグリあなん運動公園」(徳島県南部健康運動公園)。


まだまだ新しさを感じる設備が多くて、かなりの広さがあるためか、ここを散歩コースにして日常的に使っているであろう人もちらほら。


お昼の時間帯には、遊具のあるキッズ広場で小さな子供が走り回っているのも活気があっていいし、隣には自由に使えるバスケットコートもあるみたいだ。


バスケのゴールが見たことないような形だったのには驚いたけど、こういうのもおもしろいかもしれない。

コンセプトは「子どもからお年寄りまで気軽にスポーツを楽しめる施設」だそうだけど、いろんな工夫を凝らしているのがわかる。


ちなみに、羽落神社は看板を見つけて向かってみたけど、意外と奥にあるみたいで辿り着けず…


また次回チャレンジだな。

今回訪ねた「JAアグリあなん運動公園」へのモデルコース